26日遠征最終日から今日10月1日 雨☂☂☂☂☂6日間連続です。日照不足で畑の野菜は大丈夫かな??
これ以上続くと収穫に影響が・・・私の心身にも影響が出て来そうです。
立山遠征の画像を見ながら気分転換しています。
先ずは「雄山を降りてくる」: ひーちゃん見てね!貴女でもまだ登れると思うから。
雄山の頂(2992m)は見えませんが、登山者が一ノ越(2700m)へ下りてくる様子を撮りました。結構なお年寄りから児童達も、石ころ道
を降りています。此処から更に室堂(2500m)へは立派な石畳の道です。累積標高差は±600m足らず、往復距離5km、登り3時間下り2時間
もあれば十分です。
次は「雷鳥沢から200度展望」: 左(西北西)奥大日岳への室堂乗越え尾根から別山~真砂岳~立山(富士ノ折立・大汝山・雄山)~
一ノ越までの紅葉パノラマ映像です。フルスクリーンにしてご覧くださいね!
ラストは称名滝 : 落差日本一の瀑布ですが・・・周りに紅葉をあしらった滝の方が良いな~~
拙いカメラワークですが、観覧有難う御座いました。
ああ~秋の山旅にまた行きたいよ~~~