人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吾妻山(1239m) ー登りー

9月7日:雲ひとつ無い絶好の登山日和だった。(一週間しっかり家事・畑仕事をこなしたお陰だろうか?)
今回で3回目の登山、その内の一回はかれこれ45年前の事である。

会社の先輩達と5~6人で、広島からJR芸備線で比婆山駅に駅からバスで熊野神社近くの上尺田で降り、→熊野神社→那智の滝→竜王山(テント泊)→立烏帽子→池の段→御陵→出雲烏帽子→大膳原→吾妻山→森脇へと縦走し森脇からバスで備後西条駅、そして広島の大縦走をした事を思い出す。

今では1,000mの高原に休暇村ロッジがあり、僅か240mの高低差をものの45分で山頂に立てるが・・・当時は森脇から3時間くらい要したなあ~、そうそう当時は今の池の原の西の外れに小さな山小屋があったと記憶しているが・・・

今回のコースはロッジから東へキャンプ場を抜け熊野への車道を進み、吾妻山の南端の尾根部から登山道に入り、→南の原→大膳原分岐→吾妻山→小頭山→池ノ原→ロッジへ戻る反時計廻りとした。

歩行距離:3.5km 歩行時間:2時間 累積標高差:260m だった。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13383132.jpg

キャンプ場廻りのミズナラの林の中はツリフネソウの花盛り。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_1340246.jpg

ユキザサの実や

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13411059.jpg

ツルリンドウを見ながら高度を上げて行き

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13422464.jpg

南の原から東に池の段と立烏帽子が

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13434896.jpg

西には猿政山と高野毛無山が見えた。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13452798.jpg

あの頂は未だ頂上じゃありません!吾妻山の肩です。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13472250.jpg

コバノヤマハハコグサ

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13483552.jpg

ワレモコウ

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13494495.jpg

ママコナ

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13504966.jpg

ツリガネニンジンの実

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13514689.jpg

ええッこんな尾根道にトリカブトが?  間違いなくトリカブトだよね!

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13532658.jpg

これはキンミズヒキじゃないよ!これがアキノキリンソウ

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13544937.jpg

わあ~ッ フウロの花畑だ!

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13555842.jpg

このフウロはビッチュウ?イヨ?どっち?私は断定出来ません。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_13572142.jpg

不細工ですが私はシオガマギクです。

ゆる~い傾斜の尾根道を歩いていると、あっと言う間に大膳原分岐に

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_1405885.jpg

ほらあそこが頂上。かなり人影が見えるね~ 皆さん池之原から登ったんだね!

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_143109.jpg

ほらあそこが大膳原、後の山の左が出雲烏帽子右に木立の見える山頂が御陵だよ。

御陵に眠るイザナミノミコトに向って、この山からイザナギノミコトが「吾が妻」よと呼びかけたという。
これが吾妻山の謂れです。ナン茶って知った被りにガイドする私です。

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_1410308.jpg

ほら、休暇村ロッジと池之原が美しいね!

吾妻山(1239m) ー登りー_f0219710_14122293.jpg

10:20にロッジを出発し、1時間20分で頂上に立った。

今日は本当に雲も無く、山頂の気温は23℃位の秋本番の様な気候でした。ウイークデイなのに20人近い登山客に遭いました。

お陰で、Kさんが持参してきてくれた歌詞プリントで歌う事が出来ませんでした。
だって恥ずかしいもんね!

by yuzu-miu | 2011-09-08 14:15 | 山歩き